yo-log

@yo-iidaのlog

RSGT2024ふりかえり

RSGT2024が終了し、ふりかえりブログを書くところまでがRSGTということで振り返っていきたいと思います。 所属するログラスでは今回からロゴスポンサーをさせていただきました。 #RSGT2024 3日間現地参加予定です!ギャザリングしていくぞ!!!ログラスは今…

これから求められていくジンジニア

adventar.org この記事はジンジニアアドベントカレンダー25日目の記事です。 ジンジニアとそのコミュニティについて エンジニア出身の人事という説明が最もシンプルですが、最近はEMやDevRel文脈などもう少し広いバックグラウンドの人が界隈に集まっていると…

テクノロジーマネジメントとビジネス成長と自己組織化の罠

この記事は Engineering Manager Advent Calendar 2023 19日目の記事です。 以前書いた記事が思いの外伸びてしまいびっくりしたのですが、以前の話題にも続く話を書こうと思います。 yo-iida.hatenablog.com ビジネスの成長に組織が追いつかない!を回避した…

マネージャーに全てを決められたくない vs マネージャーには答えを持っていてほしい問題について

Engineering Manager Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 結論ファーストで書きます マネージャーは答えを持っていません。 大事なことなのでもう一度言います。 持っていません。 この問題ってそもそもなに? 細かくみてみましょう。 マネージャーに全…

RSGT2022 ふりかえり

RSGT2022に行ってきましたのでそのふりかえりです。 私自身は2018から参加し始めて2019,2020と参加をしてきました。 今回初めてプロポーザルが通り、個人的には感慨深い参加となりました。 (昨年はプロポーザル出していたものの自身の環境の変化が大きくあ…

現場に戻って1年が経った

この1年の草の状況です。 2020年7月1日からフリーランス化、2020年10月1日からログラスjoinというかんじで現場に戻ってから1年が経過してました。 その前の1年は完全に砂漠でしたのでだいぶ緑化に成功したかんじです。 やったこと フリーの間はまずRails比率…

2020年末近況

お久しぶりです。 前回はフリーランスになった時点でフリーランス視点での記事を書いていたのですが、気付いたら会社員に戻っていました。 そしてこんな記事を書きました。 note.com これがそこそこ読まれまして、自分のやってきたことも多少は関心持っても…

フリーランスの稼働管理・集計の自動化(Slackワークフロー+GAS)

6末に前職を辞めて、7月からフリーランスとして新しい仕事をしていたのですが早くも1ヶ月が過ぎてしまいました。 いわゆる退職エントリ的なものは前職のエンジニアブログに書かせてもらったのでもしよければどうぞ。 この記事では初めてフリーランスになって…

EMの徒然なる話

この記事はEngineering Manager vol.2 Advent Calendar 2019の25日目の記事です。 ここ2年ほどエンジニアリング組織のマネジメントというものに携わってきて、何か書けることがありそうだな、と思いつつ、良いテーマがなかなかまとまらなかったので徒然なる…

CTO Night and Day 2019 Fallふりかえり

去年に引き続き今年も参加してきました。 今年はIVSとの共催ではなくなり、例年2日目の朝に入っていたピッチの枠がワークショップとなっていたのが特徴的でした。 場所は京都のザソウドウがメイン会場でした。 去年は初参加でびくびくしながら参加していたの…

2018年振り返りと2019年やりたいこと

仕事の振り返り マネジメントとかPOとかの話 現在の役割についてはだいたいここに書いた。 engineer.crowdworks.jp それ以前、3月まではPOやってたなんて信じられないが、ちょっとPOについて振り返ってみる。 当時はKPIの計画立てたり、案件の相場価格の分析…

退職への向き合い方

本記事はEngineering Manager Advent Calendar 2018の19日目です。 エンジニアリングマネージャーをやっているとメンバーの退職というイベントが発生することがあるかと思います。 この退職というイベントはエンジニアリングマネージャーにとってはとても悩…

RSGTのスポンサーになるにあたっての思いとか

この記事は「Regional Scrum Gathering Tokyo Advent Calendar 2018」の15日目の記事です。 今回私が所属している株式会社クラウドワークスからスポンサーをさせていただくことになったのですが、そこに至るまでのお話を書きたいと思います。 (※会社のブログ…

夫婦のチームビルディング

本記事は子育てエンジニア Advent Calendar 2018の1日目です。 開発においてはまずは何事もチームビルディングからスタートだ、ということで1日目は夫婦のチームビルディングについて考えてみます。 そもそも夫婦とは? そもそも夫婦とは何なのでしょうか? …

なぜマネージャーをやるのか

8月も半ばを過ぎ、夏が終わろうとしてます。 マネージャーになって4ヶ月目。 なんでマネージャー大変なのに頑張んのよ?っていう問いをもらった ある日の飲み会で聞かれた。 自分でもなんでなのかよくわからなくてその時は浅い回答しか出てこなかったのだけ…

非対称性の連鎖(情報→楽しさ→モチベーション)を超えていくために

マネージャーになって2ヶ月ほど経ったが、最近思うことがあったので書いてみる。 情報の非対称性とは 情報の非対称性と調べると市場における情報格差が出てくるが、ここでは組織における情報の非対称性について話す。 情報の非対称性自体は、2者がいるとき一…

家事と育児とアジャイルについて話してきた

先日「子育てエンジニア Hack共有会」というイベントでLTしてきた。 visasq.connpass.com スライドは以下。 アジェンダ的にはガジェットネタが多かったため、プロセスとか考え方の話をしてもうけないかもと思っていたが、思ったよりうけたのでよかった。 そ…

アジャイルとスクラムについて社内勉強会で話してきた

今年に入ってからRSGT2018にいったりCSMをとったりしてスクラムをちゃんとやるためのインプットを多めにやってきた。 色々感じたことを一言でまとめると、根本から知ることでもっとうまくやれるようになるのではないか、ということだった。 個人的にはこれま…

RSGT2018初参加してきた

かなり時間が経ってしまったんだけど1/11-13にRegional Scrum Gathering Tokyo 2018に参加してきた。 せっかくなのでレポート的なものをまとめてみる。 その前に2017年の振り返り 2017年の抱負にスクラムちゃんと実践できるようになる、という話を書いていた…

Herokuでカードの期限切れててアカウントごと消去された話

個人で使ってたHerokuのアカウントがあって、カード登録してaddonとか課金して使ってたんだけど、自分の不手際でデータ全部消されてしまった。 今年の4月に登録してたカードの有効期限がきて更新したんだけど、Herokuの更新をすっかり忘れてて久しぶりにログ…

今年やること

スクラムちゃんと実践できるようになる OSSにコントリビュートする 継続的な副業をみつける 写真関連のアウトプットする 家ラーメンの完成度あげる がんばろ。 最後に昨年末の忘年LTでやった家本のレシピ置いておきますね。

初登壇してきたよ

dotsのイベントで喋ってきました。 初登壇で緊張してましたが、意外と喋れた。もっといろいろな勉強会出てアウトプットの機会増やしていきたいなー。 会社のブランディングも自分自身のブランディングもしっかりやっていきたい。

Herokuに初めて触れてから1年

Herokuに初めて触れた日 yo-iida.hatenablog.com 2015年01月10日、今日が2016年9月16日なので、1年と8ヶ月か。 意外と浅かった。 1年経ってそれなりにはてぶ稼ぐ記事も書けるようになったのはホントいまの会社で成長できた証だと思う。 engineer.crowdworks.…

バーンダウンチャートの自動化

仕事でスクラムベースで開発をしていて、バーンダウンチャートを計測してチームメンバーに共有するのが結構面倒だったので、自動化するアプリケーションを作っている。 github.com 内容としては、githubのissuesを見に行って、point*というラベルのついたiss…

ph 第4回 色 ふりかえり

去る4月16日と17日に自分としては2回目となる写真展に出展してきました。 (過去の記事はこちら。) 今回はphとしては最終回でした。2回しか出してないけど相当寂しい感ある。 テーマも色ということで様々な捉え方ができてこれまた難しい。 それもあってか、…

抱負

今年の抱負です。 簡潔で明確なアウトプットを心がける 最近痛感していることなのですが、意識してみると思った以上に「たぶん」「なんか」「的な」「かんじ」といったあいまいな言い回しが多いことに気づきました。 喋り言葉だと特にひどいです。 人前で喋…

ActionMailerのparts_orderのバージョンによる挙動の差異

railsのmultipartのメール配信で、ActionMailerのバージョンの差異で詰まったのでメモ。 multipartのメールを送る場合、parts_orderというパラメータでメール形式の優先度を指定することができます。 class ApplicationMailer < ActionMailer::Base default …

2015年を振り返る

12月ですね。 もう一年が終わってしまうなんてはやいですね。 思えばこのブログは昨年転職を思い立ってからなにかアウトプットしていかなければということで立ち上げたものでした。 単純ですね。 1年前の記事みると興味ある会社とか知ってる会社の本とりあえ…

写真展

http://ph-finder.tumblr.com/post/128899314530/フラクタルの胎動-飯田-意己 ph-finder.tumblr.com 写真展に初出展した。 大判でプリントするのも初めてだし、パネル水張りとかも初めて。 いい経験になりました。 個人的には、エンジニアとして技術だけをや…

技術メモ

Heroku Pipeline 9/1にbetaリリースされたpipelineという機能。 まだ使ってないけど、コードのチェンジログの可視化と環境ごとのマニュアルデプロイをやりやすくする機能みたい。 あまり日本語の記事がないので、使ったら書こう。 Hosted capistrano capistr…